縄文DNA野外展in三澤寺
アーティストの声

縄文DNA野外展in三澤寺 縄文人の遺伝子をアートで観る面白さ

春からゆっくりと準備、構想を始め創作してきた縄文魂の作品がありました。その「縄文DNA野外展in三澤寺」が、2021/11/23㈫~28㈰に開催され、無事に6日間を経て終幕いたしました。
ご来場の皆様、会場の三澤寺、主催の縄文DNA展おたすけ隊、事務局のRYU GALLERY、参加アーティストの皆様、会場と運営を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

酒井駒子展
アート展示

「みみをすますように」酒井駒子展 横須賀美術館の4つの見どころ!

絵本作家・画家の酒井駒子さんの個展、「みみをすますように」酒井駒子展へ行ってきました。

感想をさくっと言い表すと
「うわ~~!もう素敵過ぎてヤバイ!」
となってしまいます。そうなんです、余分な表現を置いてぶっちゃけるとこんな感想になっちゃうくらい素敵でした。

ベルナール・ビュフェ回願展 私が生きた時代 Bunkamuraザ・ミュージアム ポスター「ピエロ版」
アート展示

ベルナール・ビュフェ回願展 私が生きた時代 Bunkamuraザ・ミュージアム

今回は、ずっと観たいと思っていた、ベルナール・ビュフェの回願展。とは言え、私がビュフェの作品の原画を目の当たりにしたのは割と最近なのです。知ることに遅いということはないのはもちろんですが、原画から受ける影響は計り知れず、出会った作品との胸のざわめきは心に残りますね。

「アマビエ Do It」 ©Arito Art 透明水彩、サイズ:SM
アーティストの声

アマビエ(Amabie)展 At DORADO GALLERY 始まりました

こんな時だからこその「アマビエ」展。
参加させて頂きました。
甘エビにも見えるし、Amebaにも見えるので、文字だけでは思い違いしたままの人もいるのではないでしょうか?アマビエ、Amabie、です。
今回も画家の森志らべさんからご紹介頂き、素敵な機会を頂きました。
そして、このギャラリーの建物そのものが素敵で、アートです。受け容れて下さった、DORADO GALLERY様、ありがとうございます。